めんへらるんるん【日刊】

がちめんへら女子を合法観察できる日刊ブログ

皮膚むしり症でうまく歩けなくなった話

f:id:menherarunrun:20180608082116j:plain

「唇の皮剥いちゃうとか、かさぶたはいじゃうとかこれ、ストレスが原因らしいよ」・・・というツイートを健全アカでもよく見かけます。

 

それらがエスカレートすると、「皮膚むしり症」という精神障害の一種になります。

 

 

皮膚むしり症とは?

 皮膚むしり症は、強迫症および関連症群( 強迫症 (OCD))と呼ばれる精神障害の一種です。この病気の人は、強迫的に自分の皮膚をむしったり、ひっかいたりします。この行為は(醜形恐怖症の人のように— 醜形恐怖症)見た目がよくないと思う部分を取り除くためにやっているわけではありません。健康な皮膚をむしる場合もあります。たこ、吹き出物、かさぶたをむしる場合もあります。

      

皮膚むしり症は、しばしば青年期に始まりますが、あらゆる年齢で発症する可能性があります。この病気は人口の約1~2%にみられ、そのうち約75%が女性です。

 

 皮膚むしり症の診断は、以下の症状に基づいて下されます。

  •       あまりに皮膚をむしるために皮膚に損傷がみられる
  •       皮膚をむしる行為を何度もやめようとしている
  •       その行動のために大きな苦痛が生じているか、日常生活に支障をきたしている

 

引用:皮膚むしり症 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版

 

僕の皮膚むしり症

痛そうな話あるのでほんのり閲覧注意。

・指先

血が出るほど皮膚を剥いてしまいます。特にストレスを感じると無理やりやってしまいます。特定の指は何度もやってしまったため皮膚の硬さが周囲と違ってきています。指先で人目に付くので、絆創膏巻いたりネイルに意識向けさせてごまかしたりしますが、うっかり書類に血が付くこともあって、大切な原本を持つときは常に緊張しています。また、むしる量が多いので気づくと席の足元に皮膚が(一種のホラーですね)。キモイと思われるだろうと不安なので、ゴミ箱に自分でこっそり捨てに行きます。

・頭皮

イライラすると無意識にガリガリ頭をかくことがあり、家族からは「音がやばい」「やめな!」って言われるけれどもやめられない。電話先でも「頭ガリガリやめて!」って言われるくらい激しくて、自分もやめたいんですけど無意識に繰り返してしまうんです。その結果頭皮の一部が脱毛してしまいました。恥ずかしい話ですが・・・。脱毛までいかなくても、やはり頭皮ダメージのせいか普段から抜け毛がとても多いです。

・かさぶた

これはちっちゃいころからやっていたので、ただの癖かなあと思ってたんですが、割と深く剥いちゃって気づいたら手が血まみれなときがあります。外出中や仕事中もやってしまうので、焦って手を洗いに行くことがよくありますし、いつ「どうしたの!?」って指摘されるか不安で不安で仕方がないです。

・足の裏

これでうまく歩けなくなりました。(本日の記事タイトル)

血が出るまで剥いちゃって、足の裏って手より面積が広いのでどんどんエスカレートしてしまいました。剥いてしまったことにより、デビュー前のやわらか皮膚さんが無理やり表舞台に出ることになり、当然歩くことにはなかなか耐え難いということに。

足裏の下にシリコンを二種仕込んでやっと出かけられるレベル。これで履きたい靴が入らなくなったり、シリコン仕込んでも長時間立ったり歩いたりはしんどいし、歩き方がおかしくなるしって状態です。

アホらしいなって自分でも思います。自分で剥いているのに生活に支障が出てるとかね。でも・・・なんですよね。歩くと痛いっていう経験があるのに、やめたいのに、ハサミやらピンセットやら使って・・・ちょっとこのへんは文字にするだけでも痛い話ですね。異様だなと思います自分でも。

 

治療は?僕の場合どうやってる?

セロトニン再取り込み阻害薬(抗うつ薬の一種— うつ病の治療に用いられる薬剤)が役立つことがあります。

       

また、認知行動療法(特にこの病気に焦点を合わせた習慣逆転法)を行うことで、症状が軽減することもあります。習慣逆転法では、自分がしている行為への気づきを高め、その行為の引き金になる状況を特定できるように指導します。また、皮膚をむしる行為を別の行為に置き換えるなど、皮膚むしりをやめるのに役立つ方法も指導します。

皮膚むしり症 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版

 

セロトニン再取り込み阻害薬

これは精神科や心療内科で主に扱われているお薬です。処方してもらう必要があります。

僕はもともとの精神病のほうで処方されています。メンタルのほうの病気が治れば、皮膚むしりも治まるのかなと漠然と考えていますが、まだわかりません。

・習慣逆転法(何が引き金なのか知る)

何が引き金でやっているか知って対策しようということ。

三者の意見も参考になりますね。あの人と話してるとき、よくやってない?とか、親しい人に見てもらうのも手ですね。

僕は、皮膚むしりをやってしまった直後に「あーこれは・・・」って自分で気づくことが多いです。原因はやっぱりストレスかなと。集中しているときや、好きなものを見ている時、例えば映画見ている時やアニメ見ている時は、いくら手持ち無沙汰でもやってないことに気付きました。・・・かといってそういう事ばかりやっているわけにもいかず、むずかしい問題ですね。また、ストレス解消といっても、精神障害が邪魔をして、そもそも健全な解消行為が出来なかったり(リスカとかのストレス解消は健全じゃないですよね)、神経質すぎてストレス解消のために運動しに行っても、そこで子供が大声上げて走り回っていたら、ストレス解消でストレスを溜めるという、穴の開いた桶で必死こいてストレス汲みだすような状態なので。これも精神病治療しないと難しいかなと思うところです。

・別の行為に置き換える

健全な行為に置き換えていけたらいいですよね。流行りのスクイーズ(めっちゃ柔らかいおもちゃ)をふにふにするとかに置き換えたい僕も。

僕は美容的な意味で、脱毛のほうに置き換えることにちょっとだけ成功しました。そこそこ高級毛抜きを買ったら、無心でやれるようになりました。割と健全かなと。ですが、自宅にいるとき限定ですし、衝動的にやれるものではないので、置き換えは体感10分の1くらいです。のこり9割はまだむしっているので何とかしないと・・・スクイーズを常にポケットに入れるくらいしないといけないかなと考えている所です。

 

辛い!日常生活に支障出てるよ!レベルなら病院で相談しよう

病名があるってことに、ほっとしたという人もいるのではないでしょうか。まず自力で引き金はどこかを探し、対策を取っても日常生活に支障がきたすレベルで困っているならば、精神科を受診してみてはいかがでしょうか。

まさかはげるとかうまく歩けなくなるとか僕も思っていなかったので、ひどくならないうちに!