めんへらるんるん【日刊】

がちめんへら女子を合法観察できる日刊ブログ

頭使う対人ゲームはダメだ、得意な脳じゃなかった。

覚えゲーは得意なほうだけど、対人ゲーはすごく苦手。

 

先日音ゲーやっててつくづく実感した。自分は好きな曲を何度もプレイするタイプで、動画でパーフェクト動画を何度も見てから実践してクリアする。好きな曲だったら最高難易度まで行くこともしばしばで、全収録曲のなかでトップクラスの難易度でもクリアすることもある。曲選択時に「高難易度注意!」ってアイコンがつくようになったが好きな曲ならお構いなし。

 

先日、自分は「ハンドメイドを見て覚えた」という記事を書いたが、(ハンドメイドの独学方法ざっくりまとめ - めんへらるんるん)自分の音ゲーのやり方がまさにそれだった。覚えゲーだ。

 

今日久々にシャドバ(対人のカードゲーム)をしたが、全然勝てない。わけわからない。自分のデッキは、どのカードを出してからあのカードの効果を狙うのだという「覚え」要素はイケても、相手の動きに対して臨機応変に対応するというのが出来ない。自分のペース狂ったらもう負けみたいなもん。

同じ理由でロードオブヴァーミリオンも挫折した。イラスト好きだったのに。ストーリーですら詰むんだもん。

 

音ゲーは降ってくるノーツは変わらない。だから覚えれば覚えたまま通用する。次にプレイするときも内容が全く同じ。

対人ゲーは相手が取ってくる行動が毎回違う。NPCであっても行動は固定ではない。これが覚えゲーには無い面白さなんだけどね。

 

「あー、自分の脳の作り、対人ゲーに対応してないんだな」って思ってきた。

こう思うようになったのも、発達障害について勉強し始めてから。それまでは何で対人ゲーがうまく出来ないのか、もっと回数こなさなきゃいけないのか、今の失敗を改めれば出来ないのか、と何度もチャレンジしては負けまくり楽しくないという泥沼にハマってた。アホかと思うほどやってた。プレイ回数的に音ゲーよりやってた。

泥沼状態のときに、隣につよい友達を連れてきて、解説しながら一緒にゲームをしてもらったこともあるけど、結局「言っていることも起こったこともよくわからん」だった。指示を受けながらやった試合は勝利を連発していたので、自分のデッキが悪いとか、驚くほど運が悪いとかでもないな、という事はよくわかった。つまり、明らかに自分のプレイに問題があるってこと。

 

悲しいけど仕方ないね。

 

って100%割り切れたらもうちょっと楽になれるんだろうけど、未練はある。世界観が好きとか、イラストが好きとか、すごく仲がいい友達がよくやってるとか、ランクをあげたかったとか。未練まみれ。なのでまたシャドバやります。まだ泥沼から脱出できそうにないね。

考えすぎちゃって涙が止まらない!

今日は熊本地震の後に熊本城に行ったときの写真でブログかこ~って思ってたんですが、崩れた石垣が並べられているこの写真見たらなんか、

f:id:menherarunrun:20180707005855j:plain

手をかけて努力して大切にされていることとかすっごく感じて。ほんとに一個一個番号書いてあるもんな、地震起こらなかったら見られなかったのかな、自分がリアルタイムで見られたってことに運命とか意味とかあるのかな、崩れているのに綺麗って思うのはいいのかな、そんなこんな色々と考えちゃって号泣しちゃいました。涙で視界不良だし記事うまく書けない。まあ、後日改めます。

 

ブログ書くとき勢いで書いちゃえる日もあれば、考えすぎて涙が止まらなくて、泣きながら書いていたのを消す日もあって、今日は後者ですね~。

 

こういう時は、ポジティブに言えば感受性がかなりアップしている時ですかね!

 

涙が止まらなくてやろうとしてたことが出来なかったってすっげーメンタル豆腐~、だけど写真見ながら「すごい、すごい・・・色々感じる・・・」って泣く人がいることもきっと良いことですよね、撮ったのも泣いてるのも自分ですが。面白いな~このひと。(自画自賛

ハンドメイドの独学方法ざっくりまとめ

f:id:menherarunrun:20180705014241j:plain

主にレジンアクセサリーとビーズの手芸するんですが、なにか講座に行ったり本を買ったりは特にしてなくて、独学でまったりです。どっから情報入手している・していたのか簡単にまとめます。

 

お店に行ってひたすら作品を見る

ハンドメイド作品を扱っているお店で数時間眺め続ける客になります。お持ち帰りしたいわ!ってものは購入してまた家で眺めます。はー!すごーい!って思ったものを手に取って四方八方から観察できるのって神。

 

☆例えばこんなお店

bokkokun.com

ameblo.jp

 

手芸用品店は展示数が少くオーソドックスなもの多めなので、想像力もりもり膨らませるなら遠くてもハンドメイド販売店をおすすめします。

やっぱり実際にいろんな方向から眺められると、どういう仕組みで出来ているのかっていうのが掴みやすいです。謎解きゲームでキーアイテムを四方八方から見てヒント探しているような感じです。

ミンネで見るときもあるんですけど、謎すぎる。どうやってこんなん作ってるの、写真だけじゃわからん、すごいとしか言えないみたいな。自分で作れるか?(ヾノ・∀・`)ムリムリってあきらめちゃいます。あきらめたら試合終了、自分でやれるかもと思えるヒントはやっぱり実物だ!

 

動画で勉強する

YouTubeすごい。とりあえず探せば出てくるレベルですね、もう。手芸もいっぱい作り方動画がアップされているのでたまに見ます。

技術力プロの動画は作り方の参考にはならないけどね!うまい人って「適当に~します」の「適当」が理解しがたいほどハイレベルなのに、ほいっと済ませてしまっていて、すごすぎて参考にならんってなります。

貴和製作所の初心者向け動画で詰みかけました。一番苦戦したのはめがね留めの仕方。同じようにやってるのに、同じようにならんけど!?っていう・・・。

だめだ行き詰った!ってときは色んな人の動画を見るとやり方が微妙に違っているのですごくありがたいです。ピンの曲げ方も、道具を使う人、机の̚カドを使う人、親指だけでやる人・・・いろんな方法模索して自分に合った方法を見つけて、自力で出来たときはとてもうれしい。

 

自分でやってみる

見まくって見まくってから自分でやってみるタイプです。失敗しまくります。やっている途中で「あ、これ自分には無理だわ」と思うこともあるし、どれだけのレジン液やら金具やらが犠牲になったことか。

でも自分でやってみるっていうのは確実な一歩でした。最初はキーホルダー製作キットを買ってきて、書いてある通りにもくもくとやってみて、完成したものは見本とはずいぶん違ったけど、バラバラのパーツから完成物が出来たときの達成感、楽しい、あっという間に数時間たってた!っていうのからハマっていきましたし、自信もちょっとつきました。

独学がハードル高いよ~必要なものそろえるの大変だよ~って方は、ユザワヤとか貴和製作所で、初心者向けの材料費程度で参加できる講座があっているのでいいと思います。ただ・・・平日ばっかりなんだよ!な!

土日の講座、どっか借りてやるのも面白そう。

 

パーツを探す

パーツから、「ああ、こういうふうに使えるのね」「あの作品はこれ使ってたのかな?」っていうヒントを得られます。

僕の体験談だと、レジンに、絵が印刷されたプラスチックのシートを封入することが発見でした。それまでは全部、レジンの中に自分で絵を描いているのかな?絵具?ハイレベルすぎない?って思っていたので、こういうものがあるのね~って納得がいき勉強になりました。

パーツを使った作品例が載っていることもあって、バーツの写真と完成物の写真があると大きなヒントになりますね。完成物の写真だけみるのとは全然違う!

 

 

 

以上!ざっくり!

 

ツインテールは見て楽しい描いて楽しい

f:id:menherarunrun:20180703184715j:plain

ツインテール大好き。

でもリアルではなかなかお目にかかれないですよね。中でも高い位置でのツインテメイドさんツイッターでギリ見られるくらいのレアさ。

 

描いてる時も楽しいです。元々女の子の絵を描くのが好きなのもあってツインテばっかり描いちゃいます。今のアイコンもそうだけど。

 

たぶんツインテの非現実感も好きな理由。

別に趣味特化ブログ作るか悩む

ムジュラの仮面3DSとスプラトゥーンにドはまりして、小ネタとか設定とか考察とかめちゃくちゃ調べまくっている日々です。もともとゲームは好きで、一番最初にやったのがGBのポケモン。ムジュラも64のときにやってずっと好き。任天堂ばかりという訳でもなく、ゲーセンで音ゲーやったり、Vitaでゴッドイーターやったり、FF7関連も好きだし・・・。

 

ゲーム以外には、絵を描くことも好きだし、アクセサリーとかキーホルダー作るのも好きだし、オカリナ吹くのも好きだし、ニコニコ動画も好きだし・・・。あとカメラ。最近服も好き。ドール見るのも好き。収集がつかなくなってきた。ほんとにお前メンヘラかよという多趣味っぷりですが、やる気とか楽しい気持ちが全消失する方面の病気ではないのと、躁が入っている時に勢いで始めたら楽しかったみたいなことを繰り返して増え続けてます。

 

ハマると、ゲームだったら世界観や用語の意味や裏設定など、語りまくれるまで突き詰めていって、これ、語る場所今あんまり持ってないなっていうのと、いわゆる「ゲーム垢」「リア垢」みたいに分けたい派っていうのもあって、どうしようかな別ブログ立てようかな、なんて考えてます。

ただ、ブログ記事描くのに、「言いたいこと多いのにうまくまとまらない!」ってなる未来が見えるので、元々体力が無いのにやれるのか?みたいな懸念もあります。

 

体力が落ちるとやりたいことが出来なくなるよ、元気があれば何でもできる!だよ、とよく年上の方から言われますが、うすうす分かってきてしまったのがつらたんです。

2018/6月記事まとめ

簡単に内容まとめます。目次感覚でお使いいただければ!おススメには☆つけます。

 

menherarunrun.hatenablog.jp

 

①病院に行く=家から出る=外出リハビリ

 ☆病院に行く行為も治療のひとつかも

 

②ゆめかわいいは現実逃避

 夢だからいいんだよ

 

③生理の28日周期って1か月より短くズレが生じるから社会生活が辛い

 ☆一か月ごとと割り切れない生理の話

 

④柔軟剤の香りで周りもハッピー…ではない!ここに嗅覚過敏がいる!

 通り過ぎた人の香りで頭痛起こす話

 

⑤頑張っているのに仕事がうまく出来ないのはあなたの責任ではない

 ☆仕事管理は上司の仕事と割り切る考え方

 

⑥寝ても寝ても眠い!

 寝ていないより寝ている方が健康に見えてしまうけど、寝すぎも辛い。

 

⑦皮膚むしり症でうまく歩けなくなった話

 ☆皮剥くのがエスカレートすると病気

 

⑧神社がハイテク化していた:手水舎が人感センサー

  赤坂のハイテク神社の紹介

 

⑨休職するときに会社にお金を振り込む必要があった理由と、メンヘラのその後の生活。

 ☆メンタルやばいときに金の話はあぶない

 

⑩主線を消す逆行加工

 不安定な絵もいいかもね

 

⑪感覚過敏から解放されたい

 ☆自分の生きづらさのひとつ

 

⑫「一緒に頑張ろうね」が素直に受け取れない

 一緒ってなんだっけという最初の疑問

 

⑬お金かけてもお気に入りの傘を手に入れるべき

 傘を無くしづらくなった理由と、水はじき力を復活させる方法

 

トイカメラとミラーレス一眼の写真を比較するシリーズ:羽田展望デッキ

 同じものを撮ったのにぜんっぜん違うのを目視できる

 

⑮常に不安なメンヘラを、コップと水に例えると。

 ☆図解

 

⑯秘密、だけど、話しちゃうメンヘラ。

 重い話で友達との距離詰めにいってしまう話

 

⑰会話の中に紛れている水風船の威力はやばい

 ☆当事者会で感じた、会話のちから

 

⑱硬筆検定(4級)受けてきましたレポ

 ☆申し込みから会場の様子レポ

 

⑲僕の作品でどんなことを感じてくれるんだろう。もっと聞いてみたい。

 空リプでもいいです

 

⑳ピルを飲む=避妊という偏見も無くなれ!

 ☆精神障害の治療でピル使っている話

 

㉑梅雨真っただ中なので雲の上の晴れ写真貼る

 飛行機乗らないとみえない光景の写真

 

猫カフェに行くと猫の心配をしてしまって辛い

 ☆なんでこっちが疲れてしまうんだろう

 

眠剤飲んでからブログを書き始めてしまった

 後日読み返したら案の定この記事の内容覚えていなかった

 

㉔親友がいることに確証は持てないけど、恋人がいることには確証が持てる。

 ☆何か親友の証があればいいのにな~

 

㉕診断書付きメンヘラになっても、真面目を捨てきれないつらさ。

 真面目な自分が嫌い

 

㉖細かいところはどうでもいいから、まず、作れ!精神

 ☆ゼロから話し合いを始めるのは効率悪いよな…

 

㉗絵を描き始めるまでがおっそい

 自分が描いているところ見られるのが辛かった

 

㉘毎日ブログを書きたいメンヘラのための「楽になる」追い込み戦法

 ☆今日も書こうと思えるための自己流心の持って生き方

 

㉙怒りのパワーって変換先が限定されてる

 怒っている時ってやれること少ない

 

㉚絵柄が違う?そうだよ。

 変身したい・・・絵でも