めんへらるんるん【日刊】

がちめんへら女子を合法観察できる日刊ブログ

頭使う対人ゲームはダメだ、得意な脳じゃなかった。

覚えゲーは得意なほうだけど、対人ゲーはすごく苦手。

 

先日音ゲーやっててつくづく実感した。自分は好きな曲を何度もプレイするタイプで、動画でパーフェクト動画を何度も見てから実践してクリアする。好きな曲だったら最高難易度まで行くこともしばしばで、全収録曲のなかでトップクラスの難易度でもクリアすることもある。曲選択時に「高難易度注意!」ってアイコンがつくようになったが好きな曲ならお構いなし。

 

先日、自分は「ハンドメイドを見て覚えた」という記事を書いたが、(ハンドメイドの独学方法ざっくりまとめ - めんへらるんるん)自分の音ゲーのやり方がまさにそれだった。覚えゲーだ。

 

今日久々にシャドバ(対人のカードゲーム)をしたが、全然勝てない。わけわからない。自分のデッキは、どのカードを出してからあのカードの効果を狙うのだという「覚え」要素はイケても、相手の動きに対して臨機応変に対応するというのが出来ない。自分のペース狂ったらもう負けみたいなもん。

同じ理由でロードオブヴァーミリオンも挫折した。イラスト好きだったのに。ストーリーですら詰むんだもん。

 

音ゲーは降ってくるノーツは変わらない。だから覚えれば覚えたまま通用する。次にプレイするときも内容が全く同じ。

対人ゲーは相手が取ってくる行動が毎回違う。NPCであっても行動は固定ではない。これが覚えゲーには無い面白さなんだけどね。

 

「あー、自分の脳の作り、対人ゲーに対応してないんだな」って思ってきた。

こう思うようになったのも、発達障害について勉強し始めてから。それまでは何で対人ゲーがうまく出来ないのか、もっと回数こなさなきゃいけないのか、今の失敗を改めれば出来ないのか、と何度もチャレンジしては負けまくり楽しくないという泥沼にハマってた。アホかと思うほどやってた。プレイ回数的に音ゲーよりやってた。

泥沼状態のときに、隣につよい友達を連れてきて、解説しながら一緒にゲームをしてもらったこともあるけど、結局「言っていることも起こったこともよくわからん」だった。指示を受けながらやった試合は勝利を連発していたので、自分のデッキが悪いとか、驚くほど運が悪いとかでもないな、という事はよくわかった。つまり、明らかに自分のプレイに問題があるってこと。

 

悲しいけど仕方ないね。

 

って100%割り切れたらもうちょっと楽になれるんだろうけど、未練はある。世界観が好きとか、イラストが好きとか、すごく仲がいい友達がよくやってるとか、ランクをあげたかったとか。未練まみれ。なのでまたシャドバやります。まだ泥沼から脱出できそうにないね。