めんへらるんるん【日刊】

がちめんへら女子を合法観察できる日刊ブログ

平日に出かけて「当たり前」が創られているところを見る

ド平日の今日、用があって新宿を歩き回ってたんですけど。

ほんと平日の真昼間に好き勝手歩き回ってすみませんって感じでほっつきまわってたんですけどね。土日休みに慣れすぎたから。

 

まず、興味本位で、行ったことないしな~ってふらっと入った新宿御苑で、びっくりするくらい歩く羽目になりました。まさかね。新宿だしそんな大きくないだろと思ってたのに。

道が曲線の連続で方向感覚がどっかいく。門が3つくらいある。そんでびびるくらい広いとにかく広い。もう森。新宿に森があるとは思わなかった。

 

相当歩いたよなあ、と思い見た歩数計は、既にノルマ(1日10000歩)をとっくに超えていて、歩いている人は外国人だらけで自分ちょっと浮いている感じがして、増して天気も良くなかったし、予想外の歩き疲れちょっと萎えながら入ってきた門を探している時に、急にどこからか生生しい草の匂いがしたんですよね。

 

さいころに公園を転げまわってたときのことを思い出しちゃって、猛烈に懐かしくなっちゃって。香りがしたほうを見てみたら、「環境省」と貼ってある大型の芝刈り車がのんびり走っていて、その奥には剪定鋏を持った人がシャクシャクと木の剪定をしていました。おそらくプロの方々だったのでしょう。「これが仕事なの」っていう声が聞こえてくるような、慣れた手つきと、日常感。こういう人たちがいて、観光案内に立派な写真が載って、それを見に来る外国人に立派な庭だと思ってもらえてるんだな、っていう、まさに「当たり前」を創る裏方を垣間見ることが出来ました。

ああ、『新宿御苑』の日常なんだな~って。

裏で支える人が黙々と綺麗な園庭に整備していること。そこにはなつかしい草の香りがすること。とても穏やかな時間。

 

 

そしてそのあと私が向かったのは、マルイ。

特にお目当てのショップは無く、ただ新宿御苑から近かったという理由でフラフラと入って行ったのですが、そこでは「マネキンに着せる服、赤と黄、どっちがいいか…」って、じっくり品定めしている感じで、店員さんかデザイナーさんかはよくわかりませんが、全裸のマネキンに何度も、その赤色の服と黄色の服を交互にあててみて、悩んでいる様子でした。

ああ、私たちが何気に見ているマネキンコーデも、誰かの手で創られているものなんだなって、思うと、普段見ている完成されているマネキンコーデもそうやって、頭を悩ませながら創られているいいもので、とってもパワーの籠ったものなんだ。って。平日じゃないとこんな様子を見ることが出来なかった。

 

普段、特に土日祝。みんなが楽しむために出てくるところ、新宿。だけど、平日には色んな所で裏方の仕事が見れる。これだけで、平日にほっつき歩いてよかったって思う。私はいろんな職種の人のそれぞれの「日常」を見るのが好きなのかもしれない。